ジャガイモを植えました

先日発芽した大根が大きくなってきました。 これからグングン成長して、11月には30センチほどになります。 暑さにも負けずナスが元気です。 毎日たくさん採っています。 この時期のナスはさらに美味しいですね (^^♪ ジャガ…続きを読む

キャベツを定植しました

4日前に種蒔きした赤大根が発芽しました。 11月から収穫します。 一昨日の夜に雨が降ったので、キャベツの苗を定植することにしました。 土日はスタッフが休みなので、家内と息子に手伝ってもらいました。 土壌の状態がとても良い…続きを読む

ほうれん草が発芽しました

先週種蒔きしたほうれん草が発芽しました (^^♪ 発芽してくれると、一安心です。 キアゲハの幼虫が人参の葉を食べていました。 黄色と黒の模様が美しいですね! この畑で羽化したキアゲハが、元気に飛んでいました。 卵が孵化し…続きを読む

ブロッコリーの種蒔きをしました

先日の台風で雨が降ったため、茄子が元気になってきました。 ツヤも良くてとても綺麗です。 毎日たくさんの茄子の花が咲きます。 昨日はブロッコリーと玉ねぎの種蒔きをしました。 深さ1センチほどの溝に、種を置いていきます。 土…続きを読む

可愛いアゲハの幼虫がいました

昨日は台風が近づいていたので、朝の収穫ができるか心配でしたが、早朝は雨が降っていなくて助かりました。 人参を収穫していると、キアゲハの幼虫が人参の葉を食べていました (^^♪ 黄色と黒の模様が美しいですね。 近寄っても逃…続きを読む

人参の種まきをしました

昨日の夕方から、まとまった雨が降ってくれました (^^♪ カラカラだった畑も潤いました。 雨が降ったので、人参の種まきをしました。 来週には発芽すると思います。 スイカもメロンもそろそろ終わりです。 今年もたくさん実を付…続きを読む

香りの良い人参が採れました

昨日も暑かったですが、良い天気でした。 今週は雨が降るので最後の土づくりを行いました。 S-O1やパイ腐葉土は、雨などの水を媒介として効果を発揮します。 昨日は魂導体術のお浚いの稽古日でしたが、皆さんにコロナをうつしてし…続きを読む

4時間かけて人参の草取りをしました

しばらく雨は降っていませんが、雑草は元気に繁茂しています。 雑草は強いですね。 人参が雑草に覆われていたので、草取りしました。 50メートルと長い畝なので、4時間かかりました (^-^; しゃがんでの作業なので、最後のほ…続きを読む

秋野菜の種まきをしました

昨日は近くの障がい者施設の皆さんが、草取りのお手伝いに来てくれました。 前橋市内から週に2度来てくれます。 雑草に埋もれていた里芋が現れました。 今年は高温と日照りのため、あえて雑草を残しておきましたが、 除草してみると…続きを読む