今朝も冷えてますね。今5時ですが、昨日と同じ-3℃です。 昨日の夕飯は、家内が玄米ラーメンとチャーハンを作ってくれました。 チャーハンは植物性のコンソメだしの素「野菜のおかげ」と長ネギ、塩コショーで味付けしたそうですが、 […]
スタッフブログ
冬用タイヤに交換しました
今朝は冷え込みましたね。前橋は-3℃でした。昨日までとは違う寒さです。 昨日は軽トラや自家用車のタイヤを、冬用のタイヤに交換しました。東京や大阪にいたころは、一度も冬用タイヤを履いたことはありませんでしたが、前橋はたまに […]
カニのエキスが詰まったおじやを食べました
昨日の朝食では、家内がカニのおじやを作ってくれました。夕飯の残りのカニ鍋を利用して、ご飯を煮込んで玉子とじにしたそうです。 カニの良い香りが食欲をかきたてますね。野菜とカニのエキスがご飯にしみ込んで、なんともいえません […]
遅れてカニがやってきました
お正月にカニを食べようと思い、北海道のカニ屋さんに注文しました。12月30日にカニが届いたのですが、1箱しか入っていませんでした。配送状況をネットで調べてみると、配送中となっていたので、そのうち届くだろうと考えていました […]
初出荷をしました 令和三年
昨日は仕事はじめでした。そして初出荷をしました。 昨日の「野菜セット」の内容は、キャベツ、大根、人参、ジャガイモ、白菜、ほうれん草でした。 今日の予定は、キャベツ、大根、人参、白菜、ほうれん草、チンゲン菜です。 氷点下が […]
コロナ禍は「正気に戻るとき」(江原啓之さん) Yahoo News
<Yahoo News より転載> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。9月28日(月)のお […]
障がい者施設の方々が、菊芋をたくさん掘ってくれました
この冬初めて-2℃になりました。 水菜やほうれん草、小松菜などの葉物だけでなく、 大根やキャベツなども凍っていました。 日が出て1時間ほどすると野菜は元に戻るので、 それから収穫しました。 作業をしていると、手が凍りそう […]
風の時代のスタート その2
先日ご紹介した「ザ・フナイ」2021年1月号のユキヒカルさんの続きです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 成功や幸せは十人十色の時代に変化する時代へ これからの時代は多種多様な価値観や正解、要望 […]
味が良くなった野菜
毎朝野菜セット用の野菜を収穫しています。 キャベツや大根、カブ、小松菜、ほうれん草、チンゲン菜などを収穫しました。 先日収穫した新ジャガで、家内が粉ふきいもとポテトサラダを作ってくれました。 野菜ソムリエの息子は、小さい […]
正月から驚きの魂導エネルギー効果
昨日は朝から妹夫婦からもらったお節料理をいただきました。お正月は午前中でも飲めるのがいいですね。お節料理があるので、家内も多少は家事がラクなようです。 家内がニュースを見たいということで、テレビのスイッチを入れたところ、 […]