格安ほたるいか その2

昨日は曇りでかなり寒い一日でした。 先日発芽した小松菜やチンゲン菜に、私が作った「スーパー陽旬」という活性剤を希釈して、散布しました。 この活性剤はトウモロコシを発酵させて、それにヒューミックシェールという腐葉土の化石か…続きを読む

トヨタの未来都市、2月23日着工

<Yahooニュースより転載> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 富士の裾野で、未来の街づくりがいよいよスタートします。トヨタ自動車などが計画を進める、暮らしのあらゆるモノやサービスがネットでつな…続きを読む

日月神示から見るコロナ禍と現状

コロナウイルスの問題で世界中が混乱しておりますが、日月神示では今の状況を言い当てていると思われる内容がありますので、述べたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー &nbsp…続きを読む

食の嗜好は日々変わっていく

当たり前のことですが、人間は毎日食事を摂り、水分も摂らないと生きていけませんよね。お金をたくさん持っている人は、毎日豪華な食事を摂ることもできます。最高級のステーキやハンバーグ、しゃぶしゃぶ、フレンチ、イタリアン、焼き肉…続きを読む

サナートクマラと国常立尊、スサノオ、ルシファーの関係。そして波旬

私は大学時代に学内で伝道され、キリスト教に入信しました。 キリスト教では、アダムの犯した罪が全人類に及んでいるといっています。神はエデンの園にアダムとイヴを置き、あらゆるものを食べて良いと命じたが、「善悪の知識の木の実」…続きを読む

格安のほたるいかをいただきました

昨日の朝は、庭がすこし雪で白くなっていました。夜中に降ったようです。 九州や日本海側は本格的に雪が降っているそうです。 テレビのニュースでは雪化粧した桜島を写していましたが、鹿児島でも雪が降ったようですね。 昨日は最高気…続きを読む

0.2%しかない無農薬野菜

昨日は気温は10℃くらいでしたが、風が強かったです。 農作業をしていると、てんとう虫が軽トラのビニールシートで、日向ぼっこをしていました (^^♪ 真冬の間は小松菜やチンゲン菜の葉に、てんとう虫のさなぎがくっついていまし…続きを読む

香ばしい海鮮お好み焼き

以前食べた海鮮お好み焼きがとてもおいしかったので、昨日もやってみました。 簡単に作れるので、「おたふくのお好み焼きの素」を使いました。 小麦粉や山芋粉末、天かす、青のりがセットされているので、 こちらで用意するのは、キャ…続きを読む

皇の時代を読んでみました

 「皇(おう)の時代」を読んでみました。現代の常識からするとトンデモ本と言われるかもしれませんが、なかなか面白い本です。以下抜粋になります。   ■  「皇の時代」の概要 「皇の時代」に内容は、著者である小山内…続きを読む