小松菜が大きくなってきていますが、虫に食われています。 3月は虫があまりいないので栽培はラクなのですが、 この時期は虫食いが多くなります。 大根も10㎝くらいになりました。 ウチの農園では魂導エネルギーが転写されている活…続きを読む
スタッフブログ
暑い夏は冷えたスイカですね
昨日はひふみ農園のボランティアの方たちが農作業のお手伝いに来てくれました。 9時くらいには30℃、13時には35℃の暑さとなりました。 休憩の時に、農園で採れた無農薬のスイカをみんなでいただきました (^^♪ よく冷えて…続きを読む
さほど難しくない プランターでの無農薬栽培
梅雨の長雨で元気のなかったキュウリに勢いが出てきました。 黄色いキュウリの花は、とてもよい香りを発しています。 ミツバチもたくさん寄ってきます。 株は大きくありませんが、ナスも元気が出てきました。 味噌汁や煮浸し、炒め物…続きを読む
トマトだけで作ったパスタを初めて食べました
長かった梅雨が明けて、トマトも元気を取り戻しました。 トマトを食べにクワガタが来ました。 毎日5匹くらい見ます。 ケチャップを使わず、ウチで採れたトマトでパスタを作りました。 これは美味しいですね (^^♪ 新ジャガは蒸…続きを読む
雨の日が続いています
昨日も雨が降っていたので、農作業はやりにくかったです。 今年の梅雨は雨合羽を着ない日はありません。 それでもピーマンなどの野菜は元気に成長しています。 鈴生りのトマトは綺麗ですね。 無農薬栽培の野菜は、身体に良いとい…続きを読む
ズッキーニとトマト、ナスの洋風煮びたし
無農薬で育てたズッキーニとトマト、ナスの洋風煮びたしを 家内が作ってくれました。 ビールとよく合いますね (^^♪ スーパーで買ったナンですが、なかなかおいしいです。 最近は既製品でも良いものがありますね。
野菜セットにはキュウリ、ナス、トマトなど朝採り野菜が入っています
今年は雨が多いですね。 土日は雨が降らなかったので、農作業がはかどりました。 アイコや桃太郎トマトが元気です。 キュウリやナスも元気いっぱいです! 左…続きを読む
イエローアイコが色づき始めました
大玉のトマトが大きくなってきました。 来週から収穫です。 イエローアイコが色づき始めました。 そろそろ収穫です! 昨日は中矢伸一先生の講演会に参加しました。 東京駅…続きを読む
ナスが元気に成長しています
皆さん、こんにちは! 今日も暑い一日でしたね。 先日定植したナスが元気に育っています。 今日は脇芽を欠きました。 6月中旬には収穫が始まります。 ナスは無農薬でも病気にもならず、虫にも食われません。 紫の花がとても綺麗で…続きを読む