虫食いの多い9月の無農薬野菜

小松菜が大きくなってきていますが、虫に食われています。 3月は虫があまりいないので栽培はラクなのですが、 この時期は虫食いが多くなります。 大根も10㎝くらいになりました。 ウチの農園では魂導エネルギーが転写されている活…続きを読む

葉がきれいな人参

昨日も台風の影響で雨が降ったり止んだりでした。 種まきをしたかったのですが、雨では無理なので 人参の雑草を取ることにしました。 例年はアゲハチョウの幼虫がいるのですが、 今年はいませんでした。 7月に種まきしたのですが、…続きを読む

暑い夏は冷えたスイカですね

昨日はひふみ農園のボランティアの方たちが農作業のお手伝いに来てくれました。 9時くらいには30℃、13時には35℃の暑さとなりました。 休憩の時に、農園で採れた無農薬のスイカをみんなでいただきました (^^♪ よく冷えて…続きを読む

雨の日が続いています

昨日も雨が降っていたので、農作業はやりにくかったです。 今年の梅雨は雨合羽を着ない日はありません。 それでもピーマンなどの野菜は元気に成長しています。   鈴生りのトマトは綺麗ですね。 無農薬栽培の野菜は、身体に良いとい…続きを読む

ズッキーニとトマト、ナスの洋風煮びたし

無農薬で育てたズッキーニとトマト、ナスの洋風煮びたしを 家内が作ってくれました。 ビールとよく合いますね (^^♪ スーパーで買ったナンですが、なかなかおいしいです。 最近は既製品でも良いものがありますね。

ナスが元気に成長しています

皆さん、こんにちは! 今日も暑い一日でしたね。 先日定植したナスが元気に育っています。 今日は脇芽を欠きました。 6月中旬には収穫が始まります。 ナスは無農薬でも病気にもならず、虫にも食われません。 紫の花がとても綺麗で…続きを読む