コロナウイルス問題のためか、野菜セットと お米のご注文がとても多くなっています。 そのためキャベツも少なくなってきました。 先週新たにキャベツの苗を定植したので、 6月後半には収穫となります。…続きを読む
スタッフブログ
元気に育っているサンチュ
サンチュが大きくなってきました。 チシャ菜ともカッティングレタスとも言われている フリーレタスです。 5月中旬に収穫です。 育てるのはわりと簡単なので、みなさんも やってみてはいかがでしょうか。
大根が大きくなってきました
大根が大きくなってきました。 5月末には収穫の予定です。 大根もプランターで栽培することができますよ。 30cmくらいに育つので、大き目なプランター であれば大丈夫です。 種を播く間隔は20㎝…続きを読む
プランターで栽培してみよう!
レタスが成長してきています (^^♪ 今年の4月は例年より気温が低いので、成長が ゆっくりですが、来月には収穫できます。 この時期は種まきや苗の定植には 最適ですので、皆さんもチャレンジしてみ…続きを読む
イチゴが赤くなってきました
みなさん、こんにちは! 今日は風もなく、暖かくていい日でした。 ちょっと暑いくらいでしたね。 イチゴが赤くなってきました (^^♪ そろそろ収穫ですね。
小松菜が大きくなってきました
小松菜が大きくなってきました。 葉は淡い緑色ですが、これから濃くなっていきます。 もう少し暖かくなると、一気に成長します (^^♪
縮み(ちぢみ)ほうれん草になりました!
みなさん、こんにちは! 昨日も気温が11度まで上がり、風もほとんどなかったので、 作業をしていると暑くなりました。そこで作業着を一枚脱ぎました。 この時期は春の種まきのための土づくりをしています。 「畑のミ…続きを読む
ブロッコリーが例年より早く育っています
ブロッコリーが大きくなってきました。 今年は暖かいので例年よりも早く育っています。 今年は氷点下になることがほとんどないので、 白菜も青々していますね。 ただ、ちょっと虫がいます。  …続きを読む
菊芋が毎日たくさん採れます
昨年3月に植え付けした菊芋を収穫しました! 昨年11月から掘っているのですが、まだまだあります。 1トンくらいの量になると思います。 菊芋サプリ「菜イス!ベジ」の原料になります。 糖尿病の数値が改善されたと…続きを読む
今年最後の出荷です。一年ありがとうございます。
霜にも負けず小松菜が元気です。 ただいま出荷中です。 白菜も青々して元気ですが、 すこし虫がいます。 大根や白菜、キャベツ、白カブ、赤カブ、ほうれん草 赤大根、人参を収穫しました…続きを読む