春採りのキャベツを定植しました

キャベツの定植をするために、畑を耕しました。 今回もとても良い状態になりました (^^♪ 翌日は曇りだったので、作業がラクに行えました。 綺麗に植え付けられました。 隣は3週間前に植えたキャベツです。 この時期は気温が高…続きを読む

菊芋の花が咲きました

菊芋の花が咲きました。 毎年菊芋の花が咲くころは、秋の気候なのですが、昨日は32℃と真夏でした。 それでも秋の空のように青く澄んでいたので、菊芋が映えますね。 背丈が3メートルもあります。 11月から収穫します。 10日…続きを読む

小松菜が大きくなってきました

昨日の前橋や東京は33℃と真夏の暑さでした。 静岡や山梨では35℃以上の真夏日でした。 今日は中秋の名月ですが、夏のような暑さの予報です。 小松菜が大きくなってきました。 少し虫に食われていますが、再来週にはかなり大きく…続きを読む

大根の土寄せをしました

昨日は26℃だったので、ほどんと汗をかくこともありませんでした。 ようやく涼しくなり、助かります。 大根の土寄せを行いました。 土寄せをしておくと苗が安定し、根を張りやすくなります。 除草の効果もあります。 無肥料栽培や…続きを読む

ブロッコリーを定植しました

3日前に種蒔きしたカブが発芽しました。 小さくて分かりにくいですね。 先日植えたキャベツが成長しています。 11月から収穫します。 昨日は家内と息子に手伝ってもらい、ブロッコリーを定植しました。 11月後半から収穫します…続きを読む

茎ブロッコリーが発芽しました

ようやく少し気温が下がってきましたね !(^^)! 昨日の前橋は30℃だったので、農作業がラクにできました。 毎年異常ですが、今年は特に異常でしたね。 一週間前に種蒔きした茎ブロッコリーが発芽しました。 8月に蒔いた人参…続きを読む

玉ねぎが発芽しました

一週間前に蒔いた玉ねぎが発芽しました (^^♪ これからグングン大きくなります。 11月に植え替えて、来年の5月に収穫します。 先日発芽した白菜がすこし大きくなりました。 まだ1センチくらいです。 これが5Kgまで大きく…続きを読む

ジャガイモを植えました

先日発芽した大根が大きくなってきました。 これからグングン成長して、11月には30センチほどになります。 暑さにも負けずナスが元気です。 毎日たくさん採っています。 この時期のナスはさらに美味しいですね (^^♪ ジャガ…続きを読む

キャベツを定植しました

4日前に種蒔きした赤大根が発芽しました。 11月から収穫します。 一昨日の夜に雨が降ったので、キャベツの苗を定植することにしました。 土日はスタッフが休みなので、家内と息子に手伝ってもらいました。 土壌の状態がとても良い…続きを読む