この冬初めて-2℃になりました。 水菜やほうれん草、小松菜などの葉物だけでなく、 大根やキャベツなども凍っていました。 日が出て1時間ほどすると野菜は元に戻るので、 それから収穫しました。 作業をしていると、手が凍りそう…続きを読む
スタッフブログ
風の時代のスタート その2
先日ご紹介した「ザ・フナイ」2021年1月号のユキヒカルさんの続きです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 成功や幸せは十人十色の時代に変化する時代へ これからの時代は多種多様な価値観や正解、要望…続きを読む
正月から驚きの魂導エネルギー効果
昨日は朝から妹夫婦からもらったお節料理をいただきました。お正月は午前中でも飲めるのがいいですね。お節料理があるので、家内も多少は家事がラクなようです。 家内がニュースを見たいということで、テレビのスイッチを入れたところ、…続きを読む
明けましておめでとうございます。令和3年
明けましておめでとうございます。 昨年中はブログをお読みくださいましてありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 こちらは昨日の赤城山です。うっすらと雪化粧をしています。 昨日の大晦日は、妹夫婦と食事をしま…続きを読む
ホットケーキを作りました
いつも家内に料理を作ってもらっているので、 昨日は私がホットケーキを作りました。 市販のホットケーキの素を使ったので、簡単でした。 ホットプレートで焼くと、くっつかないのでとてもラクです。 ちょっといびつになってしまいま…続きを読む
おいしいシチューと手作り生姜漬け
昨日は家内がシチューを作ってくれました。 このシチューは肉エキス不使用なので、さっぱりした風味です。 コーンが入っているのでとても美味しいですね (^^♪ シチューに2割くらいコーンスープを混ぜた感じです。 先週収穫した…続きを読む
おいしい新米の卵かけご飯
先週友だちのSさんのお宅へ伺いました。 Sさんが手植えで育てた「イセヒカリ」を分けていただきました。 帰りにSさんが放し飼いで育てている鶏の卵をいただきました。 早速食べてみると、黄身と白身の弾力がとても強い卵でした。 …続きを読む
美味しい浜ゆでのカニとカニ鍋
肩の手術をしてから約2ヶ月が経ちました。 先日診察してもらいましたが、順調に回復しているとのことでした。 この間多くの方々にご心配とご支援をいただきました。 ありがとうございました。 特に家族には負担をかけました。 家内…続きを読む
西洋占星術によると12月22日から「風の時代」に入ります
ザ・フナイ」2021年1月号に掲載されたユキヒカルさんの記事が印象に残ったので、一部を引用します。 --------------------- ■ 歴史にのこる時代変革がはじまった! これまでの時代は「土の時代」。具体的…続きを読む