<フォーブスより転載>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このプロジェクトが持ち上がったのは1年ほど前。醍醐寺には75537点の国宝、430点の重要文化財をはじめとする数多くの文化財があるが、周囲を山林に囲まれ、火災や災害からこれらの文化財をどうやって寺院の自助努力で守っていくかが課題だった。そこから、IoT人工衛星による防災監視と、宇宙に浮かぶ寺院を実現する構想が同時発生的に生まれた。
6Uサイズ(およそ20センチx10センチx30センチ)の超小型人工衛星のペイロード(打ち上げ貨物)として、半分に大日如来像と曼荼羅、もう半分に人工衛星の基本機能とIoTゲートウェイのための設備を収める。高度400km〜500kmの地球低軌道上で約1時間半をかけて地球を回り、現在地情報などはスマホアプリで確認できるようにするという。

宇宙寺院の構造(劫蘊寺公式ウェブサイトより)
2022年に試験衛星、2023年に本番衛星を打ち上げる予定で、開発は2月から開始。今後頒布される宇宙お守りや、ロケット打ち上げ成功祈願の宇宙祈祷での収益は開発や運用の資金の一部に活用される。
なぜ、宇宙に寺院が必要か 宇宙と仏教
寺の名前には院号として「天を浄める」という目的を入れ、ひとつの宇宙が生まれてなくなるまでの時間を示す「劫」と、「色・受・想・行・識」という人間の5つの構成要素を示す「蘊」という2字によって広い視野から宇宙と自己を見るという意味を込めた。自分自身の小さな存在を広い大きな視野から見て「私たちは自然の中、宇宙の中で生きている」と自覚していくということだ。
真言宗には当初から宇宙という観点が存在していた。醍醐寺の仲田順英執行統括本部長によると、弘法大師(空海)は真言宗の教えの中に宇宙のイメージを取り入れていて、曼荼羅も五重塔もそれ自体宇宙を表している。また、仏教の実践のひとつである瞑想は密教においては曼荼羅を用いて仏の世界、宇宙を思い浮かべることで行われる。
今でこそ観光は旅行に結びついた言葉になっているが、元々は真理の光を観るという仏教用語。江戸時代の伊勢参りといった巡礼の旅は物見遊山と捉えられがちだが、非日常に身を置くことにおいて自分自身がどういう存在か改めて見つめ直す心の営みともなっている。
また、昔はお寺や神社などが身近にあり、いつでもお参りにいけたり、お墓参りに行けたりしたが、現在のグローバル社会のなかでは引越や移動も増え、仏教が遠のいてしまっている。その中で、仏教やお寺がいつでも身近に感じることができるのが宇宙寺院ではないかと考えたという。
寺は修行の場であると同時に、会合や憩いのために人々が集う場所、ランドマーク、文化施設、イベント会場でもあり、つまりは人が心を寄せる場所だ。宇宙に進出していく中で、境界なく様々な人を受け入れ、自分自身を見つめることができる場所、拠り所が宇宙にあればという思いが、この度の宇宙寺院のプロジェクトにつながった。
2月8日に初の宇宙法要 YouTubeでライブ
今後は毎月行われる宇宙法要で宇宙の平和や、地球環境の保全、グローバルな災害疫病対策、宇宙で活動する人々の安全が祈願される。衛星の打ち上げ後には宇宙からの画像を見ながら法要を行いたいという。
全世界での新型コロナウイルス感染症の収束をメインテーマとした初の宇宙法要は2月8日10時から醍醐寺で行われ、YouTubeライブで中継される。視聴や個別祈願の申込は劫蘊寺公式ウェブサイト(https://www.gounji.space/)で受け付けている。
九重塔を模した宇宙寺院で外宇宙に乗り出す僧達を描く「天駆せよ法勝寺」で第9回創元SF短編賞を受賞した作家、八島游舷さんは「醍醐寺の宇宙寺院は非常に興味深い。仏教は非常に多様な考えを含むが、基本的に西洋科学とは異なる系統の合理性と実際性を持つ。特に狭い立場に囚われずに広い視野を持つことは仏教の重要な基本姿勢である。それは、見えないものに想像力を膨らませる文学、SFと通じる。この寺が、軌道上からの視点で、宇宙の広大さと、地球と人類の抱える諸問題を考えるきっかけとなれば有意義だ。いずれは宇宙僧も出現することだろう」と話している。
<転載終わり>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年に宇宙寺院「浄天院劫蘊寺(じょうてんいんごううんじ)」ができるそうです。
ロケットの中にボックスを入れて、打ち上げるとのことです。20cm×10cm×30cmのボックスの中には、大日如来像と曼荼羅が入っています。
高度400km〜500km上空を、約1時間半をかけて地球を回ります。
「空海は真言宗の教えの中に宇宙のイメージを取り入れていて、曼荼羅も五重塔もそれ自体宇宙を表している。また、仏教の実践のひとつである瞑想は密教においては曼荼羅を用いて仏の世界、宇宙を思い浮かべることで行われる。」
「宇宙寺院」ができれば、私たちが創造者になれるということではありませんが、面白いプロジェクトが進んでいるなと感じました。また、「宇宙寺院」が密教だというのも時代を表わしていると思いました。
戸田市議に当選したスーパークレージー君が現れたりと、2021年は年初から変化の年になってきています。
また反対に、コロナを極度に怖れる人が激増しているのも事実です。2021年は「魂の計画」に繋がる人と、「社会的集合的無意識」という共同幻想の中に居続ける人がハッキリしてくる年だと思います。