生姜が元気に成長しています

お彼岸が過ぎて急に涼しくなりましたね。 庭にミョウガが出ていました! 今年は暑いのでまだ採れます。 10日前に定植したキャベツが元気に成長しています。 10月後半から収穫します。 生姜が大きくなってきました。 来月後半か…続きを読む

小松菜が発芽しました

台風の影響でしばらくの間、猛暑ではなかったですが、昨日は36℃と真夏でした (^-^; 人参の葉にキアゲハの幼虫がいました。 10メートルの畝に2匹くらいしかいないので、人参の葉をいくら食べたとしても全く影響はありません…続きを読む

夏野菜が終わりに近づいてきました

8月も終盤になりました。 トマトもそろそろ終わりが近づいてきました。 キュウリも終わりが見えてきました。 今年も頑張ってくれました (^^♪ 毎日150本も採れました。 長ネギが元気に成長しています。 10月から収穫の予…続きを読む

人参を収穫しました

8月も後半ですが、まだまだ暑いですね。 人参の収穫が始まりました。 黒田五寸という品種で、伝統的な人参です。 秋冬野菜の種蒔きのために、土づくりを行いました。 「S-O1」と「パイ腐葉土」を土にすき込みました。 「S-O…続きを読む

ミョウガを天ぷらにしてみました

猛暑が続いていますが、昨日は33℃と少し気温が低かったです。 前橋の平年の最高気温が32.5℃ですから、平年並みですね。 トマトが色づきました。 鳥が突っついて割れたトマトにカナブンが集まっています (^^♪ 自然は良く…続きを読む

夏野菜が旬を迎えました

イエローアイコが旬を迎えました。 9月上旬には終わってしまうため、野菜セットに詰め合わせています。 小玉トマトも旬を迎えました。 綺麗に生っていますね。 キュウリも今が旬ですが、9月上旬に終了となります。 ですので、野菜…続きを読む