友だちが草取りをしてくれました

ズッキーニの花が咲きました。 カボチャの仲間なので、花も似ていますね。 今年は何かと忙しくて、例年より3週間も定植が遅れました。 それでも6月中旬から収穫ができます。 茨城の水戸から、草取りのお手伝いに来てくださいました…続きを読む

キュウリの芽欠きと誘引を行いました

春菊が旬を迎えました。 パイ農業資材で栽培しているため、生でも美味しいです。 虫食いはほぼ0です。 一昨日採ったばかりですが、またイチゴが赤くなっていました。 3日に一度、30個ほど収穫しています。 13年前にホームセン…続きを読む

イチゴがたくさん採れました

空心菜が発芽しました! 種を蒔いてから10日かかりましたが、芽が出てホッとしました。 これからグングン伸びるので、7月から収穫しようと思います。 今年3回目の収穫となるキャベツが大きくなってきました。 再来週から収穫しま…続きを読む

春菊が大きくなってきました

春菊が大きくなってきました。 再来週から収穫します。 連休に皆さんが草取りをしてくれたので、畑がきれいになっています (^^♪ 家内が歌舞伎座へ行き、尾上菊五郎襲名披露の演目を観てきました。 昼過ぎに銀座に着いて、友だち…続きを読む

芝桜が見ごろを迎えました

芝桜が見ごろになりました。 色が鮮やかですね (^^♪ 薄いブルーの芝桜もとても美しいです。 毎年美しく咲いて、楽しませてくれます。 晩生のキャベツが元気です。 春キャベツもそろそろ採れるころですね。 ブロッコリーの緑が…続きを読む

3日間雨が続きました

昨日も朝から雨でした。 これで3日連続の雨です。 この時期は天候が不安定ですが、特に今年は変化が激しいですね。 雨でも野菜セットの発送はあるので、雨合羽を着て大根や人参、キャベツ、ブロッコリー、菜の花、ほうれん草、新玉ね…続きを読む