昨日も朝から小雨が降っていました。 11時半ころから突然雷雨になりました。 1時間半も豪雨が続き、あっという間に道路が川のようになりました。 28年ぶりの低温が続いているため、野菜に影響が出ています。 同時に一週間も雨が…続きを読む
スタッフブログ
久しぶりに晴れました
昨日は久しぶりに晴れました (^^♪ 綺麗な青空と雲を見るのも12日ぶりです。 面白い雲がありました。 毎日雨だったので、バッタが日向ぼっこをしていました (^^♪ 長雨と低温で野菜は元気がありませんが、昨日はたっぷり光…続きを読む
「ザ・フナイ」に対談記事が載りました
「ザ・フナイ」10月号に舩井社長との対談が載りました。6月に舩井本社さんで対談を行いまして、9月1日に発売されました。対談は日月神示や農業、当農園で製造された糖尿病改善サプリメントや人参ジュースなどの内容になっています…続きを読む
5種類のトマトが元気に育っています
トマトが最盛期を迎えました。 アイコから元気が発散されているようです (^^♪ イエローアイコの黄色が綺麗です。 定番のミニキャロルです。 鈴生りですね。 中玉のフルティカです。 味が濃厚ですね。 大玉の桃太郎トマトです…続きを読む
同じ割合の腸内細菌と土壌菌
激しい雷雨で土が流れてしまっていたので、修理しました。 すっかり綺麗になりました。 来週人参の種を播こうと思います。 腸内には、善玉菌2、日和見菌7、悪玉菌1の割合で存在しています。 (2,6,2の割合とも言われています…続きを読む
可愛いカミキリムシが遊びに来ました
毎年この時期になると、赤いピーマンが現れます。 ピーマンは熟してくると緑からオレンジになり、そして赤に変わります。 スーパーで買ったピーマンを、冷蔵庫で保存しておいても、赤くなることもあります。 赤くなったピーマンは緑の…続きを読む
スター農園ボランティアさんがお手伝いに来てくれました
昨日はボランティアさんが農作業のお手伝いに来てくれました。 ナスの草取りをしてくれたので、すっかり綺麗になりました。 夕飯は採りたてのナスやピーマン、カボチャ、ジャガイモ、玉ねぎなどを焼きました。 採りたての大根おろしと…続きを読む
トウモロコシがそろそろ収穫です
トウモロコシが大きくなってきました。 あと10日ほどで収穫です。 朝採りのトマトです。 今日の野菜セットで出荷しました。 空心菜の緑が鮮やかです。 今日も35℃と暑かったですが、野菜は人間のように日焼けすることもなく元気…続きを読む
野菜の美味しさが分かる夏カレー
夏本番ですね。 まだ体が暑さに慣れていないので、体力を消耗します。 強い日差しを受けて、ナスが力強く成長しています。 木曜日からボランティアのTさんがお手伝いに来てくれています (^^♪ 私でも暑さで参ってしまうのに、T…続きを読む