10月14日(土)、15日(日) 当農園にて初級パイ農法研修会が開催されました。 東京や埼玉、茨城、千葉、山形、新潟、山口から、定員10名の方々が参加されました。 先ずは農園を見学していただきました。 私の方から「この野…続きを読む
新着情報
ORP唾液測定講演会&展示会に出展しました
ピーマンがとても元気で、たくさんの実を付けています。 緑色のピーマンが次第に赤くなることもあります。 パプリカのようですね。 こちらの畑の大根も元気に成長しています。 11月上旬から収穫します。 遠くに榛名山が見えます。…続きを読む
上毛新聞に農園が掲載されました
先月上毛新聞社の記者の方から連絡があり、取材したいとのことでした。 有機農法の特集だそうです。 厳密には有機農法と農薬不使用農法は違うのですが、一般的には同じとみなされています。 有機農法では日本農林規格で認められている…続きを読む
船井グループ 本物研究所様の展示会に出展しました
昨日の前橋は36℃でした。 先週は38℃以上が3日あったので、昨日の36℃はましな感じでした。 軽トラにチョウチョがきました。 近くに寄っても逃げずに、10分ほどいました。 あまりの高温と日照りで、里芋の葉が焼けてきてし…続きを読む
昼めし旅が再放送されます
先日、テレビ東京の方から電話をいただきました。 昨年放送された「昼めし旅」が6月13日(火)12時から再放送されるとのことです。 以下は昨年の様子です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の11…続きを読む
農薬試験により「パイビタン」の農薬が不検出の結果となりました
日頃からご愛顧いただいています無農薬人参ジュース「パイビタン」の農薬試験を、つくば分析センターにお願いしました。 分析結果によりますと、「農薬は不検出」という結果となりました。 農薬を使用して…続きを読む
フランスからジュリアンさんが来てくださいました
昨日はフランスから「ワンネスの扉」の著者であるジュリアン・シャムルワさんが農園に来てくださいました。 チンゲン菜がとても綺麗と褒めていただきました (^^♪ カブを抜いてご満悦のジュリアンさんです 笑 紅白のカブです。 …続きを読む
12月28日~1月3日までお休みさせていただきます
いつも当農園の商品をご愛顧いただきましてありがとうございます。 畏れ入りますが、年末年始は下記の通りお休みさせていただきます。 <年末年始のお休み> 2022年12月28日(水)~2023年1月3日(火) ・年内野菜セッ…続きを読む
今年のリンゴふじは 12月21日 までのご提供となります
無農薬「ふじ」をご愛顧いただきましてありがとうございます。 「ふじ」のご注文は12月21日となりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 尚、来年は10月ころからリンゴをご提供させていただきます。 …続きを読む
味噌の特許を取得しました
6月の大豆です。元気に成長しています。 当農園で栽培した無農薬大豆を原料として製造された「味噌」が、特許を取得しました。 2018年に「野菜粉末」の特許を取得したので、今回は2度目になります。 特許の内容は以下に…続きを読む