いきなり無農薬栽培を始めたキューバ

   今年に入り食品や電力、ガスなどが値上がりしています。小麦は9割以上輸入していますので、うどんやパスタ、お菓子なども1割ほど値上げされましたね。20年ぶりの円安のため、輸入のコストが高くなっています。 万が一、経済危…続きを読む

土壌菌と腸内細菌の割合は同じ

4月17日にボランティアの皆さんが植え付けてくださった菊芋が発芽しました (^^♪ これからグングン伸びて3メートルくらいになります。 ボランティアの皆さんが定植してくれた初夏の白菜が根付きました。 今年はタイミング良く…続きを読む

醤油を仕込みました

先日ボランティアさんに土寄せしていただいたジャガイモが、元気に成長しています。 6月に収穫します。 大根も大きくなってきました (^^♪ 5月中旬から収穫します。 2月に醤油を仕込みました。 昨日見たら、かなり発酵が進ん…続きを読む

里芋の植え付けをしました

昨日はとても良い天気に恵まれました。 28℃と気温は高かったのですが、風があったので気持ちよかったです (^^♪ ボランティアの皆さんがお手伝いに来てくれました。 里芋を植え付けてもらいました。まだ発芽していないので、地…続きを読む

可愛いてんとう虫がいました

芝桜が満開です。 紫と緑が映えますね。 野菜セットを発送しました。 今日の内容は、人参、大根、サニーレタス、小松菜、ほうれん草、リーフレタスでした。 この時期は葉物が美味しいですね (^^♪ この虫は何だか分かりますか?…続きを読む