晩生のキャベツが元気に成長しています。 1月から野菜セットに入れて発送しているので、半分ほど収穫しました。 4月までは採れると思います。 6月に収穫するキャベツの苗を植えました。 息子が出雲へ旅行に行っているので、家内に…続きを読む
スタッフブログ
第二回アノアス関東地区交流会が開催されました
3月9日(日)新宿にて第2回アノアス関東地区交流会が開催されました。 とても良い天気に恵まれました。 ボランティアのコアメンバーさんたちが、事前準備をしてくれています。 新宿駅西口徒歩3分とアクセスの良い会場です。 コア…続きを読む
ボランティアの皆さんが農作業の手伝いに来てくれました
3月2日(日)9時からボランティアの皆さんが農作業のお手伝いに来てくれました。 東京や埼玉、茨城、地元前橋から11名の皆さんが集まってくれました。 昨年種から育てた長ネギとキャベツを定植してもらいました。 まずポットから…続きを読む
移住希望地ランキング、群馬が初の1位 首都圏へのアクセスなど評価 yahooニュース
<yahooニュースより転載> 地方への移住を支援する認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都)が発表した2024年の移住希望地ランキングで、群馬県が初の1位に選ばれた。前年2位の成績で注目を集めたことから20~3…続きを読む
くら寿司で蟹フェアをやってました
昨日は良く晴れたのですが、かなり冷えました。 東京の府中や埼玉の所沢では、マイナス3℃だったそうです。 前橋もマイナス3℃でした。 12月から農作業以外にもやることが多いため、農作業があまり進んでいません。 そのため、ま…続きを読む
小松菜が発芽しました
今週は寒いですね。 一昨日東京の八王子では氷点下6.1℃、練馬で−3℃でした。 前橋は−3℃でした。 寒い中、イチゴが赤く色づいてきました。 まだ少ししか採れませんが、これからたくさん実ってきます。 2月16日に種蒔きし…続きを読む
無農薬 いちご狩りに行きました
2月8日(土)は地元の自治会の日帰り旅行でした。 全国的に強い寒気が来ていて、北海道から九州まで雪が降っていました。 東北や名古屋、大阪、京都、広島、鹿児島などでも降雪があったそうです。 前橋は1cmくらいだったので、旅…続きを読む
サニーレタスを定植しました
12月に種蒔きしたサニーレタスが、かなり大きくなってしまいました。 ポットが小さく見えますね。 12月、1月はとても忙しかったので、定植する時間がとれませんでした。 このままでは傷んでしまうので、定植することにしました。…続きを読む
かにの刺身としゃぶしゃぶをいただきました
今年の冬は暖かいためか、庭の水仙が咲きました。 玄関を入ると水仙の良い香りが漂います。 ジャガイモは全て掘り終えましたが、里芋はまだまだあります (^-^; 4000個以上掘ったのですが、今季は出来が良いため、一株からた…続きを読む