3月2日(日)9時からボランティアの皆さんが農作業のお手伝いに来てくれました。
東京や埼玉、茨城、地元前橋から11名の皆さんが集まってくれました。
まずポットから長ネギの苗を取り出し、植えやすいようにバラします。
この日は22℃まで気温が上昇し、初夏のような気候になりました!
ずっとしゃがんでの作業なので、足腰が痛くなってきます。
無農薬栽培10年のベテランの方が、ドンドン溝を掘ってくれます。
3時間半で約3000本の苗を定植していただきました (^^♪
ありがとうございます。
農作業の後は、車で6分のところの日帰り温泉へ行きました。
昼間の露天風呂は最高ですね。
22℃と暖かいので、ビールがうまいです (^^♪
無農薬栽培や日月神示、食糧問題、世界情勢などの話しで盛り上がりました。
話しは尽きませんが、15時でお開きとしました。
ありがとうございました。
翌日は一日中雨で、火曜日から水曜日は雪になりました。
東京都心でも降雪があったそうですね。
前橋は17センチも積もりました。
農作業の日は初夏のような天気でしたが、急転するものですね。
当日は晴れてよかったです (^^♪