東京や埼玉、神奈川、群馬から18名の方々が来てくださいました。
なんと山形や仙台からも来てくれました (^^♪
9時に集まっていただき、まずは農園の説明をしました。
2010年から無農薬で栽培していることや、無農薬栽培の成功のポイント、パイシステム、虫を殺さないことなどをお伝えしました。
実は虫にあまり食われない野菜があるのです。
春菊や長ネギ、玉ねぎなどはほとんど虫に食われません。
人参はキアゲハの幼虫が、一畝に5匹くらいしかつかないので、好きなだけ食べていいよといいます。
5匹なので、相当食べても人参の葉は、全く影響がありません (^^♪
人参の芽はとても小さいので、皆さんは目を皿のようにしていました (^-^;
続いて生姜を植え付けていただきました。
昨年採れた生姜をレジ袋に入れて、越冬させました。
それを植え付けました。
続いて里芋も植え付けてもらいました。
全部で1500個くらいでした。
13時に作業は終わりました。
みんなで近くの日帰り温泉「富士見温泉」へ行きました。
昼間の露天風呂は最高ですね!
農作業の疲れも取れました。