2大根
昨日も朝から雨でした。
これで3日連続の雨です。
この時期は天候が不安定ですが、特に今年は変化が激しいですね。

雨でも野菜セットの発送はあるので、雨合羽を着て大根や人参、キャベツ、ブロッコリー、菜の花、ほうれん草、新玉ねぎ、長ネギなどを収穫しました。
雨の日は洗った後、拭いて乾かすのに時間がかかります。
手がドロドロになってしまったので、写真は撮れませんでした。これは以前の写真です。

19ジャガイモ掘り3
1月に収穫しておいた里芋やジャガイモがあるので助かりました。

3蟹
16時ころには雨が上がったので、ネットで予約しておいたお寿司を引き取りにいきました。
嬉しいことに、スシローで蟹フェアをやっていました (^^♪

3マグロイカ
定番のイカとマグロの赤身です。
色が鮮やかですね。

3ホタテ
くら寿司より少し単価が安いようです。
酢飯はくら寿司の方が美味しいように感じました。
それでも、寿司ロボットが握ったとは思えない美味しさです。
この40年で、ロボットもずいぶん進化しました。

3穴子
大ぶりの穴子は食べ応えがあります。
タレもいい感じですね。

3生蟹
生カニはとても新鮮で、金沢で食べているようでした (^^♪
回転寿司の品質管理は、なかなか大したものだと感心しました。

3生海老
生の海老も大きくて新鮮です。

3中トロ
中トロのサシの感じがいいですね!

3シジミ汁
先日息子が出雲で買ってきてくれた宍道湖のしじみの味噌汁です。
味噌汁を飲むと、リフレッシュされてまたお寿司が美味しく感じられますね。

3シメサバ
この時期は夏場に比べて、サバを〆る際の酢が少ないですね。

3ウニ2
ミョウバン不使用のウニが、自然のままでとても旨いです。

3寿司

3納豆
お寿司の量が多かったので、納豆巻きは食べきれませんでした。

3ウニ
海苔とマグロは良く合いますね。

3寿司3
見事なお寿司です (^^♪

3寿司2
ご馳走様でした (^^♪